昭島市自治会連合会とは

昭島市自治会連合会(以下、「自治連」という。)は、1959年(昭和34年)5月に設立された昭島市自治会連絡協議会を前身とし、1971年(昭和46年)に組織名を変更し現在に至っております。

自治連は、現在99の単一自治会で構成されており、その活動、運用を円滑に行うため20のブロックに分けて組織しています。

自治連を取り巻く環境も大きく変わったこともあり、2009年度に規約全体を大きく見直し、2010年5月の総会に全面改訂の規約を提案し改定しました。同時に、自治連の常任委員会の運営、事業を潤滑に行うために、自治連としての”活動基準”も作成しました。

自治連の組織は、常任委員会を最高執行機関に位置付け、そのもとに三役会、事務局、運営に携わる常設の4つの委員会(総務委員会、事業委員会、研修・防災委員会、広報委員会)、必要に応じ設置する専門委員会を設けております。
詳細は、資料PDFの「自治会連合会構成図」をご覧下さい。また、自治会一覧、自治会区域図も合わせて付けさせていただいております。

 

自治連の目的

元気で活力のある地域づくりを行政と協働していくため、自治会相互の連携と親睦を図り、共通の問題を協議し、市行政に協力すると共に、市民自治意識の高揚と地域社会の発展に寄与することです。

自治連の主な事業

  1. 本会主催行事の開催に関すること
  2. 自治会活動に資する研修会等の開催に関すること
  3. 自主防災など市民の生活安全に関すること
  4. 本会機関紙の編集、発行に関すること
  5. 市行政についての周知及び協力に関すること
  6. 地域社会の発展育成に関する調査研究
  7. 同一目的を有する団体との協力連携に関すること
  8. その他本会目的の達成に必要な事項に関すること

自治連資料(PDF)

自治連関連団体紹介

下記の団体に自治連の役員(ブロック長)が、出席しています。

  • 昭島防火防災協会・防災指導部会
  • 昭島のあすを創る協議会
  • 昭島市社会福祉協議会
  • 昭島市交通安全対策連絡協議会
  • 昭島市情報公開・個人情報保護運営審議会
  • 昭島市特別職報酬等審議会
  • 昭島市青少年問題協議会
  • 昭島市公民館運営審議会
  • 昭島市環境審議会
  • 昭島市献血推進協議会
  • 昭島市健康づくり推進協議会
  • 昭島市薬物乱用防止推進協議会
  • 昭島市保健福祉センター運営協議会
  • 昭島市要保護児童対策地域協議会
  • 昭島市街なみクリーンアクション実行委員会
  • 昭島市安全・安心まちづくり推進協議会
  • 昭島市安全・安心まちづくり推進連絡会
  • 昭島市民くじら祭実行委員会
  • 昭島市環境緑花フェスティバル実行委員会
  • 昭島市国民保護協議会
  • 昭島市防災会議
  • 昭島市産業まつり実行委員会
  • 昭島市廃棄物減量等推進審議会
  • 地域福祉・後見支援センターあきしま関係機関連絡会
  • 昭島観光まちづくり協会

自治連のホームページを活用しよう!

2011年3月にスタートした、自治連のホームページは、東京都の地域の底力再生事業助成金制度を利用し、自治連の中に専門委員会を設定し委員メンバーを中心に、常任委員全員で協議しながら作成しました。特に単一自治会のページも用意させていただきましたので、大いに活用下さい。

自治連アドレスは、 https://www.akishima-jichiren.jp です。
まず、ご覧下さい。
内容は、昭島市の紹介や、自治会連合会としても2009年に50周年を迎えた際の記念誌や映像、これまでの会報も掲載しましたのでご覧下さい。

このホームページの特徴は、単一自治会のページを持ち、投稿は、ブログ方式となっております。99自治会のうち準備できた自治会から随時投稿を開始しております。各自治会のブログ担当者と自治会長を中心に役員と連携し、書き込みをしていただいております。
自治会別のページの投稿用にパスワードを、プログ担当者には個別にお渡しして、ページを管理・運営していただいています。
担当者が困った時の対応は、サポート用の広場(サイト)を用意しメールのやり取りで、即答できる体制をとっていますから、ご利用下さい。

自治連のトップページは、自治連の広報委員会と事務局で担当し書き込みをしております。もちろん、このホームページが今後も継続するために専門の業者に委託して、今後とも更に、内容を改善していきたいと思います。

また、ページの中に、バナー広告と一押し店の広告を用意し、市内の各種業界の皆様に協賛をいただき、今後の運営に有効活用させていただきます。また、本冊子の今後の更新や増刷にも使い、広告の掲載料金は今後の運営に有効活用させていただきます。