自治連のホームページを活用しよう!
2011年3月にスタートした、自治連のホームページは、東京都の地域の底地から再生事業助成金制度を利用し、自治連の中に専門委員会を設定し、委員メンバーを中心に、常任委員全員で協議しながら作成しました。特に単一自治会のページも用意させていただきましたので、大いにご活用ください。
自治連アドレスは、https://akishima-jichiren.jp/です。
まず、ご覧ください。
内容は、昭島市の紹介や、自治連合会としても2009年に50周年を迎えた際の記念誌や映像、これまでの開放も掲載しましたのでご覧ください。
このホームページの特徴は、単一時司会のページを持ち、投稿は、ブログ方式となっております。99自治会のうち準備できた自治会から随時投稿を開始しております。各自治会のブログ担当者と自治会長を中心に役員と連携し、書き込みをしていただいております。
自治会別のページの投稿用にパスワードを、ブログ担当者には個別にお渡しして、ページを管理・運営していただいています。
担当者別が困ったときの対応は、サポート用の広場(サイト)を用意しメールのやり取りで、即答できる体制を取っていますから、ご利用ください。
自治連のトップページは、自治連の広報委員会と事務局で担当し書き込みをしております。もちろん、このホームページが今後も継続するために専門の業者に委託して、今後ともさらに、内容を改善していきたいと思います。
また、ページの中に、バナー広告と一押し店の広告を用意し、市内の各種業界の皆様に協賛をいただき、今後の運営に有効活用させていただきます。また、本冊子の今後の更新や増刷にも使い、広告の掲載料金は今後の運営に有効活用させていただきます。
- 
- 加入促進他参考チラシ
 - 提出書類様式
 - 定時総会議案書
 - 広報資料
 
 
- 
- 
- 平成24年度地域づくり交流会
 - (地域づくり交流会)添付資料
- 自治会長アンケート
 - 防災アンケート
 - 自治連年間予定表
 - 防災パンフレット
 - 山村武彦氏の防災講演
 - 裏面: ◎市立小・中学校学区図/昭島市自治会区域図
 
 
 
 - 
 
- 
- 自治連会報
 - 自治連だより
 - 2010年度自治会研修会
 - 2012年自治会長アンケート
 - 個人情報資料
 - 防災資料
- 昭島市防災マップ/洪水ハザードマップ [PDF] [JPEG]
 - 東京都防災ホームページ
 - 家具転倒防止
 - 家庭での地震対策(静岡県)
 - 防災パンフレット(昭島市自治連制作)
 
 - その他の資料
 
 
