今日12月22日は冬至で日の出は6時47分、日の入りは16時32分となっています。
日の出の時刻が最も遅い日・日の入りの時刻が最も早い日と、冬至の日とは一致せず、日の出の時刻はこれからも遅くなってゆき早まるのは来年1月14日以降となり、一方日の入りの時刻は12月上旬の16時28分から既に少しずつ遅くなっています。
昼が一番短いこの日にユズ湯に入り、冬至がゆやカボチャを食べると風邪をひかないと言われています。
今後昼が長くなるといっても寒さの本番はこれから、日差しの強さを感じるようになるのは2月4日の立春を過ぎてからでしょうか。

柔らかい日差しを浴び色づきを増したユズ