2013年6月8日 / 最終更新日 : 2013年6月8日 administrator 未分類 防災訓練に参加しました 平成25年6月8日玉川小学校校庭であきしま街づくり市民会議なかがみ主催、第二・第五・第六ブロック連合自治会共催の防災訓練がありました。 訓練内容は1.スタンドパイプ(消火栓から取水して放水するもの)の放水操作 2.AEDによる救命処置 3.可搬型ポンプの放水操作 4.起震車体験などがあり、参加者の皆様が熱心に訓練に取り組んでいました。 模擬消火栓にスタンドパイプ本体(写真向こう側の筒状のもの)を差し込んだところ 手前の止水栓を反時計方向に回すと水が出る 可搬型ポンプによる放水の様子