2012年3月24日 / 最終更新日 : 2012年3月24日 administrator 未分類 大楽毛 今日は地名の読みの話題でタイトルは入力ミスではありません。 昭島の旧村名は東から郷地、福島、築地などとなっていてそれぞれ「ごうじ」「ふくじま」「ついじ」と読みますが、これらはよその土地の人でもそれに近い読みができると思い […]
2012年3月14日 / 最終更新日 : 2012年3月14日 administrator 未分類 多摩川クリーン作戦にご協力を 今年も4月8日(日)8:30から10:30まで多摩川の一斉清掃が実施されます。多くの会員の皆様のご参加ご協力をお願いいたします。なお福島第三自治会の集合場所は市民プール南側です。 詳しくはこちらをご覧ください。
2012年2月29日 / 最終更新日 : 2012年2月29日 administrator 未分類 昭島市公民館主催時局講演会 「最近の宇宙開発の動向と地球環境への貢献」宇宙開発のいまを知ろう!と題した講演会が3月10日(土)10:00から12:00まで近くの市立福島会館で開催されます。 詳しくは市公民館のページをご覧ください。
2012年2月25日 / 最終更新日 : 2012年2月25日 administrator 未分類 上空から昭島を眺める 2月19日は快晴でJAL13時00分羽田発小松行き旅客機の左窓から昭和記念公園や多摩川などが良く見えました。予期していなかったため準備不足で写真を撮ることはできませんでした。 このルートは市域より北側を東から西に向かって […]
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 administrator 未分類 車上ねらいに注意 福島町や玉川町で車の窓ガラスが割られるなどしてカーナビを盗まれる被害が多数発生しています。十分ご注意ください。
2012年2月4日 / 最終更新日 : 2012年2月4日 administrator 未分類 あきしま町あるき「生活を支える施設を巡る」 昭島観光町づくり協会は2月17日(金)8時30分から表題のテーマで三多摩総合食品卸売市場、パスコ東京多摩工場、家具の博物館などを巡る町あるきの参加者を募集しています。 製造工程の見学はできませんが、個人では訪れることが困 […]
2012年2月3日 / 最終更新日 : 2012年2月3日 administrator 未分類 節分 今日2月3日は節分。福島神社には午前中近くの園児たちが豆まきに訪れ“福は内!鬼は外!”とかわいい声をはりあげていました。園児から“鬼いる?”と聞かれ一瞬答えに窮する場面もありました。 明日は立春。今年は全国的に厳しい寒さ […]
2012年1月30日 / 最終更新日 : 2012年1月30日 administrator 未分類 青空子ども会からのお知らせ(玉川小学校通学区域) 4月玉川小学校に入学されるお子さんは青空子ども会にご連絡をお願いします。 その他青空子ども会からのお知らせがあります。
2012年1月19日 / 最終更新日 : 2012年1月19日 administrator 未分類 資源回収のお知らせ(共成小学校通学区域) 2月4日(土)9時から共成小学校通学区域で共成若葉子供会が資源回収を行います。 詳しくは資源回収のお知らせをご覧ください。 なお玉川小学校通学区域の本年度の資源回収は終了しました。
2012年1月8日 / 最終更新日 : 2012年1月8日 administrator 未分類 昭島市消防団について 今日1月8日昭島市消防団出初式が行われましたが、この機会に消防団のことを市のホームページで再確認しておきたいと思います。 管轄 昭島市消防団は4つの分団に分かれていて、福島町全域は詰所が中神坂にある第一分団の管轄となって […]
2012年1月6日 / 最終更新日 : 2012年1月6日 administrator 未分類 家庭用品バザーに出品する品物をご提供ください 昭島のあすを創る協議会主催の家庭用品バザーが1月22日(日)9:30~12:00まで市役所ロビーで開催されます。 このバザーにご提供いただけるご使用にならない贈答品等ございましたら、お手数ですが1月15日までに自治会役 […]
2012年1月2日 / 最終更新日 : 2012年1月2日 administrator 未分類 あけましておめでとうございます お揃いでよいお正月をお迎えのことと思います。 皆さまのご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。 地元福島(ふくじま)神社には元日15時までに例年より少ないとは言え約千人の善男善女が初詣に訪れました。 福島神社の祭神は日本武 […]
2011年12月30日 / 最終更新日 : 2011年12月30日 administrator 未分類 よいお年をお迎えください 29日夜間の歳末警戒パトロールを最後に今年予定された活動は終了しました。 会員の皆様の自治会活動へのご支援、ご協力に感謝申し上げます。 今年は東日本大震災と大津波そして原発事故などがあり、その惨状をみると一日も早い復興 […]
2011年12月22日 / 最終更新日 : 2011年12月22日 administrator 未分類 冬至 今日12月22日は冬至で日の出は6時47分、日の入りは16時32分となっています。 日の出の時刻が最も遅い日・日の入りの時刻が最も早い日と、冬至の日とは一致せず、日の出の時刻はこれからも遅くなってゆき早まるのは来年1月1 […]
2011年12月16日 / 最終更新日 : 2011年12月16日 administrator 未分類 寒さにご用心 気象庁提供の気象衛星画像ではシベリア大陸からの寒気が日本海上に出て、海上の比較的暖かい空気を上昇させびっしりとすじ状雲を形成させている様子がうかがえます。しかも大陸を離れるとすぐに雲が発生していることや雲の一部が日本列島 […]
2011年11月14日 / 最終更新日 : 2011年11月14日 administrator 未分類 資源回収のお知らせ(玉川小学校通学区域) 12月4日(日)午前9時から青空子供会が玉川小学校通学区域で資源回収を行います。 詳しくは資源回収のお知らせをご覧ください。 なお共成小学校通学区域は12月3日(土)午前9時から行います。詳しくは10月31日付トピックを […]
2011年11月12日 / 最終更新日 : 2011年11月12日 administrator 未分類 紅葉、黄葉 今年は台風や暖冬の影響で色づきが今一つのようですが、それでも昭和記念公園のモミジやイチョウが色づき始めあるいは場所によっては見ごろになりました。現時点で黄葉の状態は未確認ですが今年延長整備されたモリタウンのイチョウ並木( […]
2011年11月12日 / 最終更新日 : 2011年11月12日 administrator 未分類 七五三のお祝い 今日12日福島神社で七五三祝いの行事がありました。 今年は例年より多い22人のお子さんたちが立川諏訪神社の神官によるお祝いのご祈祷を受けました。 7歳5歳3歳になった皆さんおめでとうございます。そしてこれからもますます健 […]
2011年10月31日 / 最終更新日 : 2011年10月31日 administrator 未分類 井戸出の清水崖上に建つ墓誌銘 墓誌銘の前を通る度そこに何が書かれているか気になっていました。 そこで思い立って写真にとり文字に起してみました。 墓誌銘全文はこちら
2011年10月31日 / 最終更新日 : 2011年10月31日 administrator 未分類 資源回収のお知らせ(共成小学校通学区域) 共成若葉子供会が共成小学校通学区域で12月3日(土)9時から資源回収を行います。 詳しくは資源回収のお知らせをご覧ください。 なお玉川小学校通学区域は12月4日(日)午前9時から行います。詳しくは11月14日付トピックを […]