お知らせ
令和7年9月22日
会員各位
栗の沢自治会
会長 市川 貞幸
猛暑が続きますが皆様にはお変わりなくお過ごしの事と思います。 常日頃自治会活動にご理解を頂き御協力を賜り感謝申し上げます。
5月の臨時総会で各行事、役員数減等見直し活動しております。 自治会内の状況と10ブロックで決定した点をお知らせいたします。
お 知 ら せ
1 自治会資源置き場廃止と祭礼舞台用パイプ等処分(廃止)について
巴川宅鈴木宅裏の赤道を資源回収用物置と自治会倉庫として長年使用していましたが土地所有者が売却するので物置を移動して欲しいとの事で、三役会 役員組長会で話し合いました結果廃止して資源については各ご家庭で保存いただき回収日にご提供頂いたらとの結論になりました。
また、自治会の倉庫として運動会資材祭礼資材ソフトボール用具炊事用具等入れて有ります倉庫は柿の木を切りその後今までの倉庫を継続し置かせて頂けることに成りました。
舞台用パイプ等の廃棄
自治会倉庫を移動設置しなければなりませんので祭礼用パイプを保管して置くところが有りませし会員減もあり舞台を設置取り壊し等多大の労力を使います。今まで個人の好意で置かせて頂きましたが次世代に引き継ぐのはどうかの意見もあり処分することに成りました。
2 運動会(10月19日実施)不参加
昨年まで各競技の成績つまり点数による総合成績で優勝準優勝3位として表彰をいたしていましたが本年は各競技で順位を決めその場で終了とします。競技の参加賞は昨年までは差をつけていましたが本年は各競技の参加賞は同一商品とすることにしました。
競技方法変更
ボール蹴り
昨年までラクビーボールを使用して蹴ていましたが 本年はサッカーボールを使用し不定間隔にのコーンをドリブルで通過します。
3 秋季ソフトボール 11月2日〈日) 選手が集まれば参加
選手が集まれば参加いたします。益子副会長 畠山 橋本 体育委員が選手依頼にお伺いしておりますご協力ください。
4 スタンプラリー 応募しました。(自治会PR )
昭島市商工会と昭島市自治会連合会がタイアップしたスタンプラリーに参加致しました。自治会紹介とクイズ問題を作成し応募しました。商工会スタンプラリー対象店を回り付置されているQRコードを読み取り3個以上のスタンプを集めると豪華賞品に応募できます。
5 「自治会加入しましょう」 のぼり旗
自治会の掲示板3箇所と1組舟山宅 3組堀口宅(ご協力頂き)5箇所に設置致しました。益子副会長が会員増強のため未加入世帯に対し加入依頼に回っております皆様宅近所の未加入宅にお声掛けをお願い致します。