2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 b11065e 松原ときわクラブ ときわクラブの誕生会 令和7年度 第1回合同誕生日会が開催!! 今回の誕生日会は、4月から7月生まれの18名が対象の「 HAPPY BIRTHDAY 」でした。 参加は予定総数23人中6人の方が欠席されましたが、楽しいカラオケに都道府県名ビン […]
2025年7月4日 / 最終更新日 : 2025年7月5日 b11065e 松原ときわクラブ カラオケ大会 7月4日猛暑の中、市老連西部地区のカラオケ大会が有りました。 拝島団地集会所で行われ、松原ときわクラブからは、古谷さんが熱唱しました。
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月5日 b11065e 松原ときわクラブ 令和7年度市老連「ペタンク大会」結果 令和7年度市老連「ペタンク大会」結果 6月5日に実施された掲題の大会、全32チームが参加、松原ときわクラブは2チームで参加して2チーム共にグループ別で「優勝」総合でも上位の成績でした。 総合1位 松原ときわクラブB (大 […]
2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年6月27日 b11065e 松原ときわクラブ 第6回スマホ座談会を開催しました 2025年6月26日、第6回スマホ座談会が開催され、7名の方にご参加いただきました。 今回のテーマは以下の通りです。 1. SNSとMessengerの使い方 2. 自分の位置を知ろう 3. キーパッドを使わない音声メー […]
2025年6月15日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 b11065e 松原ときわクラブ 春の松原保育園イベント支援活動 春の松原保育園イベント支援活動が終了しました。次は秋になります。 写真は、自然観察時同行の3名とモリアオガエルの卵です。他の写真は園児が写っており掲載を控えます。 5/14:園芸作業(梅宮、田中、長澤の3名) 5/21: […]
2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 b11065e 未分類 「スタンドパイプ操作講習会」が行われました。 6月14日(土)昭島市環境コミュニケーションセンターにて「スタンドパイプ操作講習会」が行われました。 拝島駅前自治会では会長以下3名が参加しました。 まず屋内会場にて「スタンドパイプ消火訓練について」昭島消防署の方の講義 […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 b11065e 未分類 町内一斉清掃 6月1 日(日)に拝島駅前自治会では「町内一斉清掃」が行われました。 今回は、昭島市「クリーン作戦」の一環としての「町内一斉清掃」でした。 (参加者:19名)
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 b11065e 松原ときわクラブ 「松原ときわクラブ」の第53回定期総会が開かれました。 5月8日、松原ときわクラブの第53回定期総会が開催されました。 結果、議案審議の7項目は全て成立して役員交代も成立、菅井会長の意向通り「若返りを図る」と60歳代と70歳前半で役員が構成されました。菅井会長は退任、新任会長 […]
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 b11065e 未分類 第75回定期総会 開催いたしました。 拝島駅前自治会館において定期総会を開催いたしました。 議案に付きましては全て承認されました。 また、その他の意見等は有りませんでした。
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 b11065e 未分類 令和6年度昭島市総合防災訓練に参加 昭島市総合防災訓練に参加しました。今回、瑞雲中学校と多摩辺中学校で開催。拝島駅前自治会は、多摩辺中学校での訓練に参加しました。 多摩辺中学校では、放水体験(まちかど防災車)と非常炊き出し訓練などを行いました。
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 b11065e 松原ときわクラブ 松原ときわクラブ50周年記念誌(PDF版) 2022年11月10日『松原ときわクラブ』は、拝島駅前自治会館において「50周年記念式典」を開催しました。 参加者34名には、50年記念誌が配布されましたので紹介します。 記念誌は、46ページフルカラーです。 記念誌20 […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 b11065e 松原ときわクラブ 50周年記念式典まで後4日 2022年11月06日 式典前最後の実行委員会が開催され、最終詰めに多くの項目で最終確認が実施されました。(丸岡)
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 b11065e 松原ときわクラブ 式典迄3か月 8月度、松原ときわクラブ50周年記念は式典の具体化を進めました。写真は記念撮影テストと会場レイアウト検討の様子です(丸岡)