❦❦❦その他の自治会の催し❦❦❦
2012年(平成24年)度に自治会が催しました行事を挙げます。
◎つばさ子ども会と共同する資源回収
9・10, 12/16, 2/17 と6月に実施したのを含め4回行いました。
住民の皆様にご協力いただいております、リサイクルステーションへの資源ごみは市役所及び回収業者に処理をお願いしています。市役所から回収毎に奨励金を頂きその収益は子ど会・自治会活動で有意義に運用しております。
***この場をお借りして再度みなさまにお願い致します。***
☆リサイクルステーションに出せる物
○ダンボール・飲料水等の空アルミ缶・新聞・雑誌・乾電池(マンガン・アルカリ電
池)・牛乳パック(すすいで開いていただくと助かります)・洗濯済みシャツ類等の
古着
*ガラス瓶・飲料水や缶詰のスチール缶・ペットボトル・布団や毛布及び衣類は、
市の日常的な分別ゴミ回収日にルールに沿いゴミ置き場にお出しください。
◎高齢者茶話会
6/23, 9/28, 12/14, 2/22 に軽い体操で身体をほぐしお茶と
お昼ご飯を一緒に頂きました。
西部地域包括支援センター・民生委員・団地管理人に参加をお願い し、自治会役員との顔合わせと2時間の談笑の場でした。
◎初の自治会バス旅行
11/11 に富士花鳥園・西湖いやしの里への
自治会初のバス旅行を挙行しました。
あいにくの天気でしたが46名参加。楽しく一
日を過ごしました。
費用の一部に資源回収奨励金を当てました。
◎ビアガーデン開催
8月4日暑い夏の一夜第2集会所前広場にて恒例になりましたビアガーデン開催。
お子さんやお孫さんを連れたご家族をはじめ友達と連れ立った大勢の方々で会場は満席。ツマミやお腹を満たす食べ物売店は有志の方と自治会で用意。
生ビール・缶ビール・ジュース・日本酒等で喉を潤し会話が弾みました。
◎住民夏祭り
例年通り小学校が夏休みに入った直後の土曜・日曜の7月21・22日に盛大に行わ
れました。
多摩辺中吹奏楽部のご協力を得て夏祭りオープニング演奏で住民夏祭りは幕を開けました。
会場の第一公園には住民有志や16ブロック有志の売店テントと共に、つばさ子ども会や東北岩手県大船渡市・岩泉町を応援物産コーナーのテントが立ち並びました。
アトラクションでは盆踊り・太極拳演技・南京玉すだれ・バンド演奏にと団地内外の皆様に大きな力を貸していただきました。又、大勢の来場者にも楽しんでいただき、住民夏祭り第一日は盛大な打ち上げ花火と共に幕を閉じ二日目につなげることが出来ました。
二日目の22日は朝市出店の皆様のご協力を得て会場内での販売をしていただきました。
バンド演奏の共演もあり盛り上がりました。
この日は中学生の協力をもらい恒例になりました、愛全園・偕生園への子供みこし訪問、館内練り歩きをし入所者に喜ばれ子供達も元気に行ってきました。
団地内も子どもたちの元気な声を響かせ、住民のみなさまから大きな声援をいただき練り歩き住宅夏祭りの膜と閉じました。
◎朝市・夕市
年間を通じ日曜は朝市、水曜は夕市を市蔬菜組合の農家の皆さんと韓国料理「樹野ん」さん和菓子の「酒井屋」さん「桃仙」さん達と一緒に、朝市世話人で安全安心な品物を皆様の食卓に上るよう地産地消に励んでおります。
尚、3月17日の朝市には朝市世話人さんと有志のご努力により岩手応援コーナーが設けられ、大船渡物産販売と写真展示が行われました。
物産は完売、パネル展示にも皆様の目が集まっていました。
*今回とは別に住宅自治会では大船渡、岩泉とは折にふれ物産品の購入や販売を行なっています。
又、団地居住者や有志の方からお預かりした支援物資を、大船渡大立仮設住宅の皆様に昨年末から4回お送りしております。
自治会事務所では年間を通して支援義援金を募っております。自治会事務所迄お願いいたします。
◎夜間パトロール
年間を通し毎金曜日・土曜日午後9時から団地内の防犯防災に向け実施。
◎ウォーキング活動
毎月第3水曜日に市チャレンジデー継続事業の一環として、団地外周道路を歩いています。
マイペースで健康維持を図りましょう。午後7時から50分位。第2集会所前から出発。
◎団地新聞発行
昨年に引き継ぎ 春・夏合併号、秋号、新年号と3回団地居住者全世帯にお配りして、情報
を提供しました。
◎消防・避難・防災訓練
4月30日・11月17日に住宅管理人室と協賛で昭島消防署の協力を得まして試乗体験・煙・通報・AED・訓練と講演を行なってもらいました。
日常的に自分の身体で体験する重要性を肌で感じました。