12/6 第7回 自治連 常任委員会

昭島市自治会連合会の第7回常任委員会が平成23年12月6日(火)午後7時から昭島市役所205会議室で行われました。主な内容を紹介します。

 始めに小野会長から、東京都が11月25日に東日本大震災の教訓を踏まえ、今後の東京の防災対策の方向性を示す「都防災対応指針」を公表した。昭島市も今後、防災対応を再検討されるので、自治連としても防災対策を考えて行きたいとの、挨拶がありました。

 1 関係機関及び市からの連絡事項
■全日本不動産協会東京都本部多摩西支部から講演会の紹介がありました。支部創立30周年記念講演「震災から学ぶ」を平成24年1月24日(火)午後1時~15時45分から、フォレストイン昭和館にて開催するとの説明がありました。参加費は無料(先着200名)です。
<講演の内容>
○3・11を忘れることはできません!!
  講師:青木  茂 氏(首都大学東京戦略研究センター教授)
○元気日本!!
  講師:橋本  五郎  氏(読売新聞特別編集委員)

 ■副市長挨拶
 昭島市の各地域の開発計画の今後の予定を含めて紹介がありました。
・拝島駅の南口開発   ・西武立川駅南側の開発  ・昭島駅北側の道路開発
・フォレストイン昭和館に羽田行きのバスコースが始まった
・市民会館の大規模工事の紹介    ・家族葬程度の施設計画
・中神北口のマンション開発予定地に療養中心の病院の建設
・立川基地跡地の道路計画に伴い、住民との協働検討
・東中神の陸上競技場のフィールドの人工芝化
・横田基地内の米軍と自衛隊の航空防衛体制について。
・学童クラブについて     ・図書館移設と施設開発検討状況、等

 ■総務部防災課からの報告
① 平成23年度昭島市市民防災研修会について説明があり、明年3月17日土曜日午前、午後の2回立川防災館にて開催され、各自治会から2名参加の依頼がありました。
② 明年2月10日、立川防災館にての都の防災市民組織リーダー研修会の実施に伴う受講者の推薦について依頼がありました。
   ・研修防災委員会から2名参加する事になりました。

 ■生涯学習部スポーツ振興課から
① 10月度に実施された自治会ブロック別運動会について参加者数の報告がありました。
② 明年1月8日午前に実施の新春駅伝競走大会の交通規制についての説明がありました。該当の自治会には直接、説明に市から伺うとのこと。
③ 体育指導委員制度50周年記念冊子が完成したとの報告と冊子が配布されました。

 ■市民部生活コミュニティ課から
① インドアペタンクについて、国体のプレイベントで実施を予定しているので、自治会に向けての説明会を3月に計画をしている旨の話がありました。
② 「昭島市地域がんばれ・立ち上がれ再生事業」補助金交付要綱について概要の説明があり、要項を12月9日の自治会長懇談会の際、配布することになりました。
③ 「落書きをしない、させない運動」に伴うポスターの掲示についての依頼がありました。

 ■昭島のあすを創る協議会から、明年1月22日に実施予定の家庭用品バザーについて説明がありました。(★詳細は後日、別途ホームページに紹介します)

 2 委員会報告・協議事項
●事業委員会より
・立川市自治会連合会との連絡協議会を明年2月23日(水)午後6時から、立川で予定。第1回打合せの内容の紹介がありました。

●研修・防災委員会より
1)東京都の助成金の申請状況の報告がありました。
2)自治連防災用ヘルメットについて
 ①自治会への配布:11/5(土)勤労商工センターにて各ブロック別に配布。
 ②ヘルメットの追加希望対応について
 ③警察署、消防署に対しての報告予定について
3)要援護者登録制度について
市へ登録する際の関係書類と、各自治会長に配布されている書類を配布し説明がありました。4)2/11自治連主催の防災研修会について
 開催計画の概要説明があり、実施を承認しました。
 ①   講師紹介と講演料の紹介
 ②   開催チラシの確認
 ③   12/9自治会長懇談会の際のチラシ配布と紹介
 ④参加対象の検討
  ・自治会役員(各自治会5名以上の役員の参加を目標とする)
  ・市内の管理組合役員(案内状を別途作成。理事長をはじめ役員の参加要請)
  ※自治会内で防災意識の高い方に関しては、自治会長判断で共に参加
 ⑤その他:当日の体制・案内状・ロビー展示等

 ●広報委員会から
1)自治連広報1月号について
 ・表紙の写真 餅つき
 ・1月号広報特集テーマ→取り戻そう!地域の絆
 ・12/22~25 各自治会に配送 ※配布日は、自治会に任せる(年末でも可)
2)自治連ホームページ広告協賛について
3)自治会別ブログの変更について
 ・ヘッダーの写真の差し替え等、2/5最終締め切りで実施する
4)ホームページの運用について
 ・ボランティアスタッフの協力によりブログ担当者講習会を11月まで毎月実施。
5)自治連だよりの発行等、今後の広報活動について検討。

●事務局より
・12月9日開催の自治会長懇談会について別紙配布資料をもとに説明。
・ 1月開催の自治会連合会役員親睦会についての確認。
・平成24年度「第5回あきしま環境緑花フェステバル」実行委員会委員推薦。

 3 報告・連絡事項
11月8日実施の自治会地域懇談会の参加状況について事務局より、20のブロックと自治連の顧問、会計監査含めて参加人数は39名との説明がありました。
<今後の日程>
事業委員会    12月 9日(金)午後4時から 交流センター
研修・防災委員会 1月13日(金)午後5時30分から 交流センター
・事務局より確認事項
 第6回常任委員会議事録について確認
 次回の常任委員会の開催   平成24年2月3日(金)19時~
●総務委員会より、10月から検討してきた活動基準の見直しの説明があり、一部修正を協議の後、全員一致で承認しました。

 配布資料一覧
①講演会「震災から学ぶ」チラシ(各自治会回覧用)
②体育指導委員制度50周年記念冊子「体指のあゆみ」(常任委員用)
③「落書きをしない、させない運動」ポスター(各ブロック用)
④昭島市地域がんばれ・立ち上がれ再生事業補助金交付要綱(常任委員用)
⑤まちむら 115/2011年11月発行 (常任委員用)
⑥家庭と防犯2011.12(常任委員用)
⑦2.11防災研修会チラシ
⑧要援護者関係書類一式