2/9 行政と自治連との「まちづくりミーティング」開催

yjimage (2)平成28年度まちづくりミーティングを平成29年2月9日(木)18:30~20:30、昭島市役所1階市民ホールにて開催しました。外は小雪が舞う寒い夜でした。
昭島市からは、臼井昭島市市長、早川副市長、新藤副市長、山下企画部長、佐々木総務部長、永澤市民部長、佐藤保険福祉部長、田中子ども家庭部長、丹羽学校教育部長と小松生活コミニュティ課長、事務局でした。
昭島市自治会連合会側は、三役と常任委員(ブロック長)、自治連委員と希望の自治会長の34名でした。
開会の18時30分前に、参加者が揃ったので早速、加藤久之副会長の司会進行で始まりました。
1開会の辞
2会長挨拶   宮田次朗 昭島市自治会連合会長
3市長挨拶   臼井伸介 昭島市長
4出席者紹介
5ミーティング開始
(質問および行政側からの説明/随時、意見交換)
(1)公共施設の配置の現状と今後の構想の確認について
・質問者)栁井俊男 17ブロック長(自治連会計) ➡〔企画部〕
(2)安全安心のための「防犯カメラ」設置の補助金制度について
・説明者)宮﨑正雄 自治連委員 ➡〔市民部〕
(3)自治会活動への行政の協働活動について
・説明者)小野正敏 20ブロック長(自治連相談役) ➡〔市民部〕
(4)「マンション管理組合」を自治会として認定することについて
・説明者)指田 凖 9ブロック長(自治連副会長) ➡〔市民部〕
(5)小中学生世帯の自治会加入を行政と協働で推進する仕組みづくりについて
・説明者)田中近江 13ブロック長 ➡〔子ども家庭部〕
(6)「災害時要援護者リスト」の整備計画について
・説明者)中島岩雄 1ブロック長(自治連副会長) ➡〔保健福祉部〕
(7)昭島市総合防災訓練の際、「避難所立ち上げと受け入れ訓練の実施の提案について
・説明者)野口 馨 8ブロック長 ➡〔総務部〕
(8)「広報あきしま」に“地域のページ”常設の提案について
・説明者)三田 肇 2ブロック長 ➡〔企画部〕

6 会長まとめ  宮田次朗 昭島市自治会連合会長
7 市長まとめ  臼井伸介 昭島市長
8 閉会の辞

※ミーティングの内容の概要は、3月初めに広報「自治連だより」で、報告させていただきます。

yjimage0209宮田会長の挨拶(要旨)
本日は、平成28年度まちづくりミィーティングに、臼井市長をはじめ、副市長、部長の皆様に出席いただき、感謝申し上げます。
本日の8つのテーマは、昨年10月、各自治会へのアンケートを実施し、その後常設委員会、常任委員会で検討しまとめたもので、別途書面回答でも10項目お願いしております。
自治会連合会として、日々変化する多くの課題を抱えております。現在4つの総務・事業・防災・広報委員会活動を中心に、「地域防災力の向上」と 「自治会員の加入促進活動」を柱に取り組んで降りますが、悪戦苦闘しながら進めているのが現状です。
また、行政との協働作業の中で、防災面では、5年間に①ブロック別の震災時マニュアルが完成、②スタンドパイプを配置し、毎年訓練の実施、③学校別避難所運営委員会が始動し始めました。
しかし会員増強面では、会員減少対策をはじめ、自治会長を始め役員のなり手がいなくて自治会の存続の問題にもなっているのが現状です。
3年前から、8つの自治会に関係する課長との「地域力向上委員会」は、これらの問題は、自治会だけの問題ではなく、安全で安心な住み続けたいまちづくりのため、随時話し合う場があることは、大変有意義であると思います。今後とも継続をお願いいたします。
これから、いくつかの提案や問題提起をさせていただきますが、臼井市長をはじめ、ご参加の皆様の“知恵とお力”をお借りしたいと思います。本日は、宜しくお願いいたします。