7月22日(土)平成29年第1回昭和中学校避難所運営委員会が開催されました。

昨年4月に正式に発足しました地域防災の一環としての「昭和中学校避難所運営委員会」の平成29年第1回委員会が7月22日(土)午前10時から12時迄昭和中学校で開催されました。委員会内容は、今年の1月に会員の皆様には回覧報告で設立経緯、28年の活動内容の概要を報告しましたが、現在避難所マニュアルに基づく昭和中学校の避難所としての施設配置、運営組織づくり、キーマンの人選、訓練による避難所運営の立ち上げから運営までの習得・習熟を行っているため、自治会員全員の訓練参加までには至っていませんが、会員参加による訓練に備え逐次、必要情報を提供していきます。                今回は、メンバー31名中25名が参加し、①平成28年度活動の総括と避難所運営委員会の役割、② 8月27日(日)に実施される昭島市総合防災訓練(光華小学校・保険福祉センター)及び今後の活動について説明、協議を行いました。そして実技訓練として、避難所内の間仕切りなどに使用するパーテンションの組立、簡易備蓄倉庫内の確認、発電機の起動訓練を行いました。なお、八清親和会からは自治会長・第3ブロック長を含め 8名の委員ならびに活動班が参加しています。また、今年からは、昭島市総合防災訓練に避難所運営訓練がメイン訓練として加わります。