八清親和会の活動を現すブログ投稿件数900件になりました!”

EPSON MFP image

会員への八清親和会活動情報をタイムリー且つ、スピディーに提供・伝えると共に、自治会会員以外の八清親和会ブログを見ている皆さんへ、我が自治会活動の紹介、「八清親和会紹介ぺージ」の、最新のトピックス「八清親和会 新着情報」のブログ投稿が12月22日で、投稿開始以来 900件になりました。この間、体調不良によりブログ投稿を休止した月もありましたが、投稿開始から、3年5ケ月ほどのハイスピード達成であり、このペースで行くと令和3年3月までには、1,000件も視野に入ってきました。

振り返れば、4年前までは、自治会「八清親和会」と言っても、会報もない、自治会紹介もない、ホームページもない、もちろん自治会の日々の活動を伝える「ブログ投稿」などなく、「八清親和会」はどこにあるの?、どんな活動をしているの?、自治会がわかる「自治会案内」はあるの?と、70年ほどの歴史ある自治会と言えどもよく言われ、聞かれたことが、今でも忘れられません。                           そして、筆者が昭島自治連のブロック長になった時期に、前自治連会長の宮田氏から自治連HPにある自治会紹介ページ「八清親和会紹介」のブログ投稿をやってみないかと、誘われ。ブログ投稿方法の講習を受け、その後1年間は、他の自治会はどのような内容のHPやブログ投稿を行っているか、セミナーなどで全国の自治会発表事例などを勉強し、八清親和会の紹介ページ内容や、ブログ投稿の目的・主旨を明確にし投稿をスタ―トさせ、今日に至っている。彼から背中を押されなければ、今の八清親和会のブログ投稿はなかったと思う。                                  我が自治会のブログ投稿の基本は、我が自治会の基本である「会員のための、会員目線で、会員が必要とする自治会」を広報活動の基本に置き換え「会員のための情報提供、会員目線の解かりやすい情報提供、会員が必要とする内容の情報提供」に徹することにある。そして、新型コロナウイルス感染拡大により自治会行事の中止や自粛に中でも自治会活動はしっかり行われていることを、会員や我が自治会のブログを見ている方々に示して来たいと思う。

今年度は、特に「新型コロナウイルス感染症拡大」により、平時の会員が集う行事や会員との対面活動が中止や自粛になったため、自治会活動の緊急時と捉え、平時と同様に会員との近づいた距離を維持し、ブログ投稿は、PCのインターネットやスマホで見ることができる会員には、タイムリーに且つスピーディーな情報手段として、またPCのインターネットやスマホを見ることができない会員は、従来通りのぺーパー(会報・お知らせ等)による情報提供を行っている。ペーパーによる情報提供はブログより多少遅れるも、それでもほぼ月2回発行の会報「八清親和会トピックス」により、年24回前後の情報提供は、2週間以内の情報提供となり、古新聞のような忘れたころに提供される情報提供から完全に脱却し、今やブログとともに我が自治会広報の特徴でもある。