スタンドパイプ講習会に参加いたしました
上向会の皆さま。こんにちは。
先週の土曜日のこと。
昭島市環境コミュニケーションセンターにて『スタンドパイプ講習会」が行われました。
スタンドパイプとは、
地域でもしもの時は、消火栓から専用の器具を使って放水して初期消火にあたることができる物です。
無闇に許可なく使える物ではありませんが、もしもの備えとして上向会では、毎年講習会への参加しております。
勢いよくポンプで水を汲み上げるため、パイプ自体の重さはかなりの重量です。
男性の力が必要となります。
今回は会長と副会長の参加となりました。
地域のためにありがとうございます。
来年は我こそはと思う方がいらっしゃれば、是非とも参加してみてくださいね。