防災訓練
10月16日(日曜日)に平成28年度の防災訓練を実施いたしました。
(1)救命訓練(心肺蘇生とAEDの取り扱い)
(2)消火器取り扱い訓練
(3)屋内共用部設置の消火栓取り扱い訓練
久しぶりのさわやかな秋空の下、大勢の拝島ハイツ住民の方達に参加していただき上記三種類の防災器具の使用方法、注意点などを消防署員の方たちから教えていただきました。
☆AED使用時に留意すること。
倒れている人を見つけたら、まず周りの人々に次のように声をかけること。
「あなたはAEDを持ってきてください」
別の人に
「あなたは救急車を呼んでください」と
人を決めてお願いすることが早い処置に繋がりやすいそうです。
☆消火器使用時の留意点。
火の先端ではなく、火の根元を目指して消火すること。
訓練では集会所横の生け垣を火元と想定して訓練しましたので何回もの水分補給で生垣には多少迷惑なことだったかもしれませんね。
☆消火栓使用時の留意点
実際に使用してみることはできませんでしたが、必ず二人以上の複数人で操作すること。
水の圧力が強いのでホースの先端を持つ人はしっかりと持ち、ホースは出来るだけまっすぐに伸ばすこと。
どれも日常的に使用するものではありませんから年1回の訓練では忘れてしまうかもしれません。
ですから来年もどうぞご参加ください!