2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立つつじが丘小学校6年 神谷 美佐さんの作品 『僕たち私たちの故郷あきしま』 市立つつじが丘小学校6年 神谷 美佐 (かみたに みさ) ・ 昭島市は、「人の優しさにあふれ、とても温かい町」「自然が豊かなすてきな町」だと思います。 「人の優しさにあふれ、とても温かい […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立つつじが丘小学校6年 中野 緒美さんの作品 『僕たち私たちの故郷あきしま』 市立つつじが丘小学校6年 中野 緒美 (なかの つぐみ) ・私は、去年のつつじヶ丘公園のハイツまつりで、とってもやって良かったと思ったことがありました。それは、お店の宣伝です。 ・私は、ハ […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立つつじが丘小学校6年 外岡 蓮都さんの作品 『僕たち私たちの故郷あきしま』 市立つつじが丘小学校6年 外岡 蓮都 (とのおか れんと) ・昭島にはたくさんの魅力があります。水は100%地下水なので安全で美味しい水が飲めます。また自然が豊かでアウトドアスポットや商業 […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立武蔵野小学校6年 宇佐見 旭さんの作品 『ハイツ祭りから学んだこと』 市立武蔵野小学校6年 宇佐見 旭 (うさみ あさひ) ・私の地域の夏休みには地域行事としてハイツ祭りがあります。私はそのハイツ祭りをとても楽しみにしています。なぜなら、屋台の焼きそばややきと […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立武蔵野小学校6年 新井 彩さんの作品 『年齢を気にしないで友達になろう』 市立武蔵野小学校6年 新井 彩 (あらい さや) ・私が住んでいる昭島には、「ぱれっと」いう児童館があります。室内なので、気温がたかい日には外であそんでいられないので、とてもありがたい […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立武蔵野小学校6年 波多野 音柊さんの作品 『私にできること』 市立武蔵野小学校6年 波多野 音柊 (はたの おとは) ・自分の学校には夏休みの地域行事としてお泊まり会があります。転校する前の学校にはお泊まり会などありませんでした。私はそんお泊まり会をすごく楽しみ […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立つつじが丘小学校6年 大沼 遥瑠さんの作品 『僕たち私たちの故郷あきしま』 市立つつじが丘小学校6年 大沼 遥瑠 (おおぬま はる) ・私は昭島市の素敵だなと思うところがあります。それはみんなが笑顔で温かい地域というところです。 ・私は二年ほど前、武蔵野会館まつり […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 市立武蔵野小学校6年 北川 葵さんの作品 『笑顔あふれる昭島市』 市立武蔵野小学校6年 北川 葵(きたがわ あおい) ・私たちが住む昭島市には、産業まつりや郷土芸能まつり、くじら祭など毎年行われているお祭りがいくつかあります。これらは、昭島市の産業や郷土芸能を伝 […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 b99202e 広報活動 協議会設立20周年記念作文コンクール受賞作品 ・地元小学校の6年生の児童さんに「僕たち私たちの故郷あきしま」を主題とする作文をお願いし、各校優秀作品を4点、先生方に選出いただきました。 ・その中から市立武蔵野会館運営協議会が各校ごと最優秀作品を選考し、記念式典にて表 […]