東京都指定無形民俗文化財の『拝島日吉神社の榊祭』が盛大に実施されました。
日吉神社例大祭でおこなわれ、今年で248回目となり歴史ある祭典です。
榊祭には、加美町、奈賀町、志茂町の三基の屋台が出ました。今回、復活したのは加美町の屋台の人形で、約百年前まで屋台の上に載せられていた人形が今年復活し、トラックの荷台で地域を巡りました。明治時代に造られた時は約八メートルの高さがあり、電線に引っ掛かるため人形は屋台から下ろされていました。
地域の自治会の皆様も榊祭に参加しました。(写真提供:藤井憲正さん,小山善治さん)![Attachment-1 (3)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/Attachment-1-3-1024x768.jpeg?resize=640%2C480&ssl=1)
![写真 (28)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/f5ce27cd5dd141f8f9d6bc2dd6e76329-150x150.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
![写真 (27)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/3405f5a4057dd141f3c38548ad7ff8da-150x150.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
![写真 (29)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/89f7b5c6d2b2086e3c609b565178ce95-150x150.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
![写真 (31)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/32e5ccef993dffca8c636e7f4d44f638-150x150.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
![写真 (30)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/5fb1f9fbc9c610d9c4569a5d12cafe99-150x150.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
![Attachment-1](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/Attachment-1-150x150.jpeg?resize=150%2C150&ssl=1)
![Attachment-1 (2)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/Attachment-1-2-150x150.jpeg?resize=150%2C150&ssl=1)
![Attachment-1 (4)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/Attachment-1-4-150x150.jpeg?resize=150%2C150&ssl=1)
![Attachment-1 (5)](https://i0.wp.com/akishima-jichiren.jp/wp-content/uploads/2014/09/Attachment-1-5-150x150.jpeg?resize=150%2C150&ssl=1)