コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月30日 / 最終更新日 : 2016年10月30日 jmiyata お知らせ

10/30 東京防災隣組認定団体合同交流会に参加しました

平成28年10月30日(日)東京都庁第一本庁舎5Fにて、恒例となりました「東京防災隣組認定団体合同交流会」が開催され、昭島市内の東京防災隣組公認団体の代表が参加しました。 まちづくり昭島北役員の加治屋さんから概要の報告が […]

2016年10月29日 / 最終更新日 : 2016年10月29日 jmiyata お知らせ

【情報】立川青色申告会からのご案内

■10月・11月は入会勧奨強化月間です 勧奨月間中に入会される方につきましては、入会金等免除になります。現会員の方がご紹介いただければ紹介者様に粗品を差し上げております。 皆様方の積極的な入会及び入会の勧奨をお待ちしてお […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2016年10月26日 jmiyata お知らせ

10/26 昭島市自治連役員研修会 実施!

平成28年度自治連役員研修会 を、10月26日(水) 9時から晴天の中、昭島市内の企業、施設の視察を実施しました。 今回の研修会の目的は、市内や近隣の企業や施設を視察し、昭島の良さを知り、今後の自治会活動に活かし、自治連 […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2016年10月26日 jmiyata お知らせ

【協力店紹介➁】拝島駅南口の『メガネの宮川』

 拝島駅前通りにある地域に愛され創業42年のメガネ店「宮川眼鏡店」を紹介いたします。「互近助(ごきんじょ)カード」が使える会員特典協力店です。 お店は昭和49年に拝島駅前に メガネ・補聴器の専門店としてオープンしクオリテ […]

2016年10月23日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 jmiyata お知らせ

武蔵野会館運営協議会が東京都青少年・治安対策本部長賞を受賞

武蔵野会館運営協議会が平成28年度東京都青少年・治安対策本部長賞を受賞しました. 平成28年10月11日、東京都議会議事堂都民ホールにおいて、武蔵野会館運営協議会は長年、継続的に防犯活動を行ったとしての受賞です. 「武蔵 […]

2016年10月22日 / 最終更新日 : 2016年10月22日 jmiyata お知らせ

地域の自治会運動会に、参加しませんか!

明日23日(日)市内の各地で、第63回市民体育大会・自治会ブロック別運動会が盛大に開催されます。明るく楽しい競技が盛りだくさんです。景品も多く用意されています。是非お近くの運動会に参加ください。 明日は、下記の会場で開催 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 jmiyata お知らせ

10/21 新市長・臼井伸介氏!宜しくお願いいたします!

      10月21日9時に、16日の市長選挙で当選されました、臼井伸介新市長が昭島市役所に初登庁され、セレモニーが有りました。自治連からも代表が参加して、挨拶をさせていただきました。 臼井新市長は選挙中、「引き続き、 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 jmiyata お知らせ

10/20 北川市長20年間ありがとうございました!

20年間、自治会連合会としてもお世話になりました北川市長が、10月20日午後5時過ぎ、昭島市市役所で、退官のセレモニーが実施されました。 自治会連合会としても、感謝の気持ちを表すため、花束を用意し代表が参加して、見送らせ […]

2016年10月16日 / 最終更新日 : 2016年10月16日 jmiyata お知らせ

10/15 スタンドパイプ操作講習会に78名受講!

10月15日(土)午前と午後、2回に分けて昭島市環境コミュニティセンターの敷地内で、28年度のスタンドパイプ操作の講習会が実施され、市内の自治会(自主防災組織)の皆様が受講されました。主催は、昭島市総務部防災課で、昭島消 […]

2016年10月9日 / 最終更新日 : 2016年10月9日 jmiyata お知らせ

10/11~20 平成28年地域安全運動 安全な地域社会を目指そう!

地域安全運動とは、自治会も共に活動しています防犯協会をはじめとする民間協力組織・団体等と警察が連携し、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動です。 平成28年10月11日(火)から10月20 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP