コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 jmiyata お知らせ

1/8 昭島青年経営者クラブの平成28年度新年賀詞交歓会に出席

平成28年1月8日午後7時より フィレスト・イン昭和館にて、昭島青年経営者クラブの「平成28年度新年賀詞交歓会」が開催され自治連の会長も来賓として出席しました。 若さ溢れる集いで、来賓の北川穰一市長や杉本市議会議長など多 […]

2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 jmiyata お知らせ

1/8 第8回自治会連合会常任委員会開催

昭島市自治会連合会の第8回常任委員会を平成28年1月8日(金)午後5時から、フォレスト・イン昭和館10階ファルコネストにて、自治連の委員も出席し中島副会長の司会進行で開催しました。 1、会長挨拶 2、関係機関及び市からの […]

2016年1月7日 / 最終更新日 : 2016年1月7日 jmiyata お知らせ

1/7 平成28年 昭島まちづくり新年賀詞交歓会が盛大に開催!

平成28年1月7日18時から、フォレストイン昭和館において市民団体や事業者など関係各界の 皆様が一堂に集っての「平成28年 昭島まちづくり新年賀詞交歓会」が盛大に開催されました。 初めに、副実行委員長の宮田自治会連合会会 […]

2016年1月6日 / 最終更新日 : 2016年1月6日 jmiyata お知らせ

1/6 平成28年昭島警察署新春の「武道始式」が開催されました

平成28年1月6日(水)昭島警察署道場にて、恒例の武道始式が開催され参加してきました。 普段お世話になっている警察官の皆様が、柔道着や剣道着になり、全力の演武を行っていました。勇ましく、”安全・安心なまち、昭島”へ警察官 […]

2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 jmiyata お知らせ

2016.1.1 拡げよう!「ごきんじょ(互近助)カード」

<年頭に当たって> 拡げよう!「ごきんじょ(互近助)カード」                          昭島市自治会連合会                                会  […]

2015年12月29日 / 最終更新日 : 2015年12月29日 jmiyata お知らせ

平成28年元旦号の「自治連会報」が完成しました

平成28年1月1日付けの昭島市自治会連合会の「自治連会報」が完成し、各自治会にお届けいたしました。会員の皆様には、間もなくお届けいたします。右上の”自治会資料”で、過去の会報も閲覧できます。是非ご覧ください。 今回の特集 […]

2015年12月10日 / 最終更新日 : 2015年12月10日 jmiyata お知らせ

お正月用の「門松ステッカー」を配布しています

お正月用の恒例の「門松ステッカー」を自治会で配布しています。 また、社会教育課及び武蔵野会館、昭和会館等の市立会館でも希望者に配付します。 昨年まで、「昭島のあすを創る協議会」が担当していましたが、50年の歴史を終えられ […]

2015年12月5日 / 最終更新日 : 2015年12月5日 jmiyata お知らせ

12/5 自治会長交流会を 元気に開催!

平成27年度の自治会長交流会を12月5日(土) フォレスト・イン昭和館にて、北川穰一市長を始め多くの来賓と開催しました。 第一部は、挨拶の後、4名の自治会長による自治会の活動報告がありました。各自治会ともいろんな工夫をさ […]

2015年12月3日 / 最終更新日 : 2015年12月3日 jmiyata お知らせ

12/3 第7回自治連常任委員会開催

昭島市自治会連合会 の第7回常任委員会が平成27年12月3日(木)午後7時から、昭島市役所204会議室にて、指田副会長の司会進行で実施しましたので、概要を報告いたします。 1   会長挨拶 2   関係機関及び市からの連 […]

2015年11月23日 / 最終更新日 : 2015年11月23日 jmiyata お知らせ

【防災情報】11/25防災行政無線を用いた伝達訓練が実施されます

平成27年11月25日(水)11時ごろ、市内の防災行政無線を用いた伝達訓練実施されます。 地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(J-ALERT)から送られてくる国からの緊急情報を、防災行政無線を用いて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 82
  • »

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP