コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

2015年3月

  1. HOME
  2. 2015年3月
2015年3月26日 / 最終更新日 : 2015年3月26日 jmiyata お知らせ

【情報】立川基地跡地後の国際法務総合センター(仮称)安全祈願式典に参加

     立川基地跡地に建設される国際法務総合センター(仮称)の安全祈願が3月23日(月)午前10時30分から建設予定地で執り行われました。 出席者は、ここに集結する予定の法務省各施設の代表、北川穰一昭島市長、立川市長、 […]

2015年3月24日 / 最終更新日 : 2015年3月24日 jmiyata お知らせ

【情報】昭島駅北側の市道昭島49号が4/1通行開始します

昭島駅北口の西側の、青梅線の踏切の先(北側)がこの度延長250mの新しく道路完成し、4月1日14時に通行開始になります。名称は”市道昭島49号”です。 現在、昭島駅北口西交差点のセブンイレブン周辺のところが着々と工事が進 […]

2015年3月12日 / 最終更新日 : 2015年3月12日 jmiyata お知らせ

【情報】新設の「モリパーク アウトドアヴィレッジ」に行ってきました

 昭島駅北口に3月13日、モリパーク アウトドアヴィレッジがオープンします。 前日の12日に自治連の役員で視察してきました。 アウトドアの魅力を体験・体感でき、屋外型の新しい商業施設でした。約6,500坪の敷地にアウトド […]

2015年3月12日 / 最終更新日 : 2015年3月12日 jmiyata お知らせ

3/12 会員特典制度・協力店・第一回説明会開催

 会員特典制度<協力店>第一回説明会を、3月12日(木)11時から、昭島市公民館3階の学習会議室にて実施しました 指田副会長の司会進行で次の内容で行いました <配布物の確認> ① ごきんじょ(互近助)カードの見本(2 枚 […]

2015年3月11日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 jmiyata お知らせ

3.11あの日を忘れない・第2回まち歩きを実施(17.19.20B)

 東日本大震災から4年を迎えた2015年3月11日、自治連の17、19、20ブロックとコミュニティ協議会「まちづくり昭島北」と共催で、『3.11あの日を忘れない!第❷回まち歩き』を開催しました。  10時に集い、朝日町4 […]

2015年3月9日 / 最終更新日 : 2015年3月9日 jmiyata お知らせ

4月からの会員特典制度の紹介❷”自治会役員用のQ&A”

会員特典制度の自治会役員用のQ&A (自治会役員説明用H27/3/8) Q1:今回の会員への配布セットは何か? ①ごきんじょカード ②会員特典制度の説明チラシ(A4裏表) ③協力店一覧[第一版](A3二つ折り) Q2:会 […]

2015年3月9日 / 最終更新日 : 2015年3月9日 jmiyata お知らせ

4月からの会員特典制度の紹介❶”会員への説明チラシ”

4月からの特典制度の内容の説明の書類です。自治会員の皆様には、会員証カード「ごきんじょカード」と「協力店一覧」と一緒にお届けさせていただきます。 <表面         &n […]

2015年3月9日 / 最終更新日 : 2015年3月9日 jmiyata お知らせ

昭島市の自治会会員に対する、特典制度が4月から開始!

自治会員の皆様への特典サービスが 協力店舗・施設で4月から始まります 昭島市自治会連合会が自治会会員証“ごきんじょ(互近助)カード”を作製しました。 今後、会員世帯に所属自治会から1枚お届けいたします。この会員証は協力店 […]

2015年3月8日 / 最終更新日 : 2015年3月8日 jmiyata お知らせ

3/7.8 自治会会員特典制度の自治会長説明会を開催

4月からスタートの会員特典制度についての自治会長への説明会を2度実施しました。 〇3/7(土)19時 市民交流センター3階 〇3/8(日)14時 環境コミュニケーションセンター2階  <配布物> 1、自治会セット(会員証 […]

2015年3月5日 / 最終更新日 : 2015年3月5日 jmiyata お知らせ

3/5 自治連・第10回常任委員会 開催

昭島市自治会連合会の第10回常任委員会が平成27年3月5日(木)午後7時から昭島市役所602会議室にて、指田副会長の司会進行で開催しました 1、会長挨拶 2、市民部長挨拶 3、関係機関及び市からの連絡事項 (1) 企画政 […]

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP