コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

2015年11月

  1. HOME
  2. 2015年11月
2015年11月23日 / 最終更新日 : 2015年11月23日 jmiyata お知らせ

【防災情報】11/25防災行政無線を用いた伝達訓練が実施されます

平成27年11月25日(水)11時ごろ、市内の防災行政無線を用いた伝達訓練実施されます。 地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(J-ALERT)から送られてくる国からの緊急情報を、防災行政無線を用いて […]

2015年11月23日 / 最終更新日 : 2015年11月23日 jmiyata お知らせ

【情報】12/16拝島駅南口周辺道路が一部開通します

平成27年12月16日(水)午前10時に、国道16号武蔵野橋南交差点から拝島駅南口駅前広場までの区間、及び市道昭島44号が開通し、松原町四丁目交差点の西側にあるバス停が、駅前広場に移ります。 江戸街道(都市計画道路3・4 […]

2015年11月21日 / 最終更新日 : 2015年11月21日 jmiyata お知らせ

11/21 認知症を学び 地域で支えよう!

平成27年11月21日(土)10時から、昭島市徘徊模擬訓練が昭島市松原町高齢者福祉センター及びセンター周辺で実施され、自治連役員も参加しました。 開催の主旨は「認知症の方の生活を支えるのは、ご家族だけでは困難です。一人暮 […]

2015年11月21日 / 最終更新日 : 2015年11月21日 jmiyata お知らせ

11/21 上級救命講習に自治会役員が受講しました!

平成27年11月21日(土)9時から15時まで、昭島消防署で、上級救命講習会が実施されました。自治会長をはじめ自治会役員が15名、熱心に受講しました。 上級は、受講時間が8時間で、内容は、AEDを使用した心肺蘇生法(成人 […]

2015年11月15日 / 最終更新日 : 2015年11月15日 jmiyata お知らせ

12/6 昭和の森・冬祭り/昭島野菜けんちん汁無料配布!

. . .      

2015年11月14日 / 最終更新日 : 2015年11月14日 jmiyata お知らせ

11/14 宅建協会立川支部・創立50周年記念講演に参加

平成27年11月14日(土)14時から、たましんRISURUホール(立川市民会館)にて、公益社団法人 東京都宅地建物取引業会 立川支部の創立50周年記念事業チャリティー記念講演会に、宮田会長と小野相談役が参加してきました […]

2015年11月11日 / 最終更新日 : 2015年11月11日 jmiyata お知らせ

11/10 平成27年度まちづくりミーテイングを実施

毎年11月に、昭島市と自治会連合会が地域課題等について協議する「まちづくりミーティング」を、11月10日(火)18時30分より、昭島市役所・市民ホールにて開催しました。 自治連からの出席は、自治会連合会役員と常任委員(ブ […]

2015年11月9日 / 最終更新日 : 2015年11月9日 jmiyata お知らせ

11/9~15 平成27年秋の火災予防運動実施中デス

平成27年秋の火災予防運動が、11月9日(月)から11月15日(日)までの7日間、実施されます。これから乾燥し、火災の多い季節となります、市民の皆さんも、お出かけの際の火の元の確認など、火災が発生しないよう注意しましょう […]

2015年11月6日 / 最終更新日 : 2015年11月6日 jmiyata お知らせ

11/6 国土交通省の「多摩川共同点検」に自治会役員が参加

平成27年11月6日に、国土交通省京浜河川事務所主催の「多摩川共同点検」が昭島市の多摩川河川敷でも実施され、自治会役員も参加しました。郷地第3自治会から情報を頂戴しましたので皆様にも、ご報告いたします。 ーーーーーーーー […]

2015年11月5日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 jmiyata お知らせ

11/5 第6回昭島市自治会連合会 常任委員会 開催

昭島市自治会連合会  第6回常任委員会を、平成27年11月5日(木)午後7時から、昭島市役所204会議室にて川畑副会長の司会進行で、実施しましたので、概要を報告いたします。  1 会長挨拶 2 関係機関及び市からの連絡事 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP