コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年10月23日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 jmiyata お知らせ

武蔵野会館運営協議会が東京都青少年・治安対策本部長賞を受賞

武蔵野会館運営協議会が平成28年度東京都青少年・治安対策本部長賞を受賞しました. 平成28年10月11日、東京都議会議事堂都民ホールにおいて、武蔵野会館運営協議会は長年、継続的に防犯活動を行ったとしての受賞です. 「武蔵 […]

2016年10月22日 / 最終更新日 : 2016年10月22日 jmiyata お知らせ

地域の自治会運動会に、参加しませんか!

明日23日(日)市内の各地で、第63回市民体育大会・自治会ブロック別運動会が盛大に開催されます。明るく楽しい競技が盛りだくさんです。景品も多く用意されています。是非お近くの運動会に参加ください。 明日は、下記の会場で開催 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 jmiyata お知らせ

10/21 新市長・臼井伸介氏!宜しくお願いいたします!

      10月21日9時に、16日の市長選挙で当選されました、臼井伸介新市長が昭島市役所に初登庁され、セレモニーが有りました。自治連からも代表が参加して、挨拶をさせていただきました。 臼井新市長は選挙中、「引き続き、 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2016年10月21日 jmiyata お知らせ

10/20 北川市長20年間ありがとうございました!

20年間、自治会連合会としてもお世話になりました北川市長が、10月20日午後5時過ぎ、昭島市市役所で、退官のセレモニーが実施されました。 自治会連合会としても、感謝の気持ちを表すため、花束を用意し代表が参加して、見送らせ […]

2016年10月16日 / 最終更新日 : 2016年10月16日 jmiyata お知らせ

10/15 スタンドパイプ操作講習会に78名受講!

10月15日(土)午前と午後、2回に分けて昭島市環境コミュニティセンターの敷地内で、28年度のスタンドパイプ操作の講習会が実施され、市内の自治会(自主防災組織)の皆様が受講されました。主催は、昭島市総務部防災課で、昭島消 […]

2016年10月9日 / 最終更新日 : 2016年10月9日 jmiyata お知らせ

10/11~20 平成28年地域安全運動 安全な地域社会を目指そう!

地域安全運動とは、自治会も共に活動しています防犯協会をはじめとする民間協力組織・団体等と警察が連携し、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動です。 平成28年10月11日(火)から10月20 […]

2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 jmiyata お知らせ

10/7 第5回自治連・常任委員会開催

昭島市自治会連合会 第5回常任委員会を平成28年10月6日(木)午後7時から、昭島市役所1階市民ホールで、中島副会長の司会進行で実施しました。概要を報告いたします。 1 会長挨拶 2 関係機関及び市からの連絡事項 (1) […]

2016年9月21日 / 最終更新日 : 2016年9月21日 jmiyata お知らせ

協力店紹介NO1/緑町5丁目の『光輪館』

自治会会員証の『ごきんじょ(互近助)カード』の会員特典制度の協力店が、現在90店舗を超えました。そこで、昭島市自治会連合会のこのホームページ上で、今後,順次協力店を紹介させていただきます。 会員の皆様も是非協力店をご利用 […]

2016年9月16日 / 最終更新日 : 2016年9月16日 jmiyata お知らせ

9/15 自治会女性役員の集いが賑やかに開催されました

平成28年9月15日(木)19時から、松原町コミュニティセンター2階会議室で、事業委員会(指田凖事業委員長)主催で開催されました。 市内の女性役員が12名集っていただき、田中近江副委員長の司会進行で、日ごろの女性の視点か […]

2016年9月14日 / 最終更新日 : 2016年9月14日 jmiyata お知らせ

広報あきしま9/15号に、自治会の情報が紹介!

 昭島市の広報あきしまの9月15日号の2,3ページに自治会の活動紹介をしていただきました。 主な内容は、 2面 互近助づきあいしてますか?     自治会に加入しましょう 3面 ・自治会の安全安心な地域づくりと防災活動の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 82
  • »

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP