コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2016年9月14日 jmiyata お知らせ

【情報】11/12 第36回 西衛祭(せいえいさい)が開催!

東京西の森歯科衛生士専門学校の恒例の、第36回 西衛祭(せいえいさい)が下記の内容で開催されます。 昭島駅の西側の徒歩5分の学校です。 歯の健康教育や歯磨きグッズの販売など歯科衛生士学校ならではの楽しい模擬店や催し物がた […]

2016年9月13日 / 最終更新日 : 2016年9月13日 jmiyata お知らせ

朗報!第13回地域の防火防災功労賞で最優秀賞に決定

  東京消防庁主催の「第13回地域の防火防災功労賞」の受賞団体が決定し自治会連合会第19ブロックの”つつじが丘北自治会”が最優秀賞(消防総監賞)の受賞決定の連絡がありました。おめでとうございます。 第21回防災 […]

2016年9月11日 / 最終更新日 : 2016年9月11日 jmiyata お知らせ

【情報】9/21 イキイキ暮らす”終活セミナー”に参加しませんか

昭島市自治会連合会のホームページにバナー協賛いただいています「燦リーガル司法書士行政書士事務所」所長の鈴木敏紀さんによる「イキイキ暮らす”終活セミナー”第一回『老後の備えの全体像』」が、下記の日時に開催されます。 ◎終活 […]

2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 jmiyata お知らせ

【情報】9/17.18 第250回榊まつり! 昭島の伝統行事に参加しませんか

日吉神社(拝島町)は「社寺の集まる多摩のパワースポット」に位置しております。その境域は隣の大日堂と共に東京都史跡に指定されている東京都の貴重な文化遺産であります。 御祭神は厄除け並びに開運招福の神様として名高い大山咋命( […]

2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 jmiyata お知らせ

【情報】10/2 「昭和の森音楽祭」が今年も開催されます

10月2日(日)午後1時~午後4時、昭島駅北口の映画館横のガーデンステージで「昭和の森音楽祭」が入場無料で開催されます。 出演団体は、清泉中学校吹奏楽部、米国空軍太平洋音楽隊、航空自衛隊航空中央音楽隊が演奏を披露してくれ […]

2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 jmiyata お知らせ

【情報】9/19 昭和の森マスターズLIVE!おやじが大集結

9月19日(月)敬老の日 午前11時~午後4時、昭島駅北口の映画館横のガーデンステージで「昭和の森マスターズLIVE」が入場無料で開催されます。  平均年齢60歳代のシニアを中心に9組のおやじバンドがポップスやグループサ […]

2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月4日 jmiyata お知らせ

【災害情報】山村武彦氏からの岩泉水害の写真レポート

防災システム研究所の山村武彦所長より、自身が撮られた岩泉水害の写真レポートをアップされたとの連絡がありましたので、災害情報として案内させていただきます。 http://www.bo-sai.co.jp/iwaizumis […]

2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月4日 jmiyata お知らせ

9/4 第63回昭島市民体育大会「開会式」に参加!

平成28年9月4日(日)午前10時から、KOTORIホール(市民会館)大ホールにて、第63回昭島市民体育大会開会式が開催されました。 自治会連合会も主幹団体として各ブロック、ブロック長をはじめ自治会から代表選手が参加しま […]

2016年9月2日 / 最終更新日 : 2016年9月2日 jmiyata お知らせ

友好都市の『岩泉町災害見舞金』の受付開始!

先日の台風10号により、昭島市と友好都市の「岩手県岩泉町」に甚大な被害が発生しました。昭島市で、その支援として見舞金の受付が本日から始まりました。 自治会員の皆さまの温かいご協力をお願いいたします。 台風10号岩手県岩泉 […]

2016年9月2日 / 最終更新日 : 2016年9月2日 jmiyata お知らせ

【情報】 照らそう高齢者! 防ごう悪質商法!

皆様の見守りや声賭けで高齢者を照らして  悪質商法の被害から 守りましょう。 高齢者の方も「おかしいな?」と思ったら まず身近な人に相談しましょう。 ★困ったときは「昭島市消費者センター」市役所2階生活コミュニティ課に御 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 82
  • »

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP