コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市自治会連合会

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 防災・減災の取り組み
    • 自治連広報・その他資料
    • 各関連団体との交流
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ

2013年2月

  1. HOME
  2. 2013年2月
2013年2月7日 / 最終更新日 : 2013年2月7日 jmiyata お知らせ

自治連・第9回常任委員会開催

昭島市自治会連合会の 第9回常任委員会を、平成25年2月7日(木)午後7時から昭島市役所205会議室にて開催されました。概要を報告いたします。 1 会長挨拶 ・防犯カメラが、昭島駅南側に1月末設置された。防犯対策が拡大 […]

2013年2月7日 / 最終更新日 : 2013年2月7日 jmiyata お知らせ

情報>今、みんなで考えよう!たばこの影響の報告会を開催

北多摩西部保健医療圏たばこ総合対策報告会「今、みんなで考えよう!たばこの影響」を開催します! 多摩立川保健所は、平成14年度から「防煙の徹底」「分煙の推進」「禁煙支援の充実」を三本柱として、たばこが与える健康への害につい […]

2013年2月6日 / 最終更新日 : 2013年2月6日 jmiyata お知らせ

2/6 昭島市赤十字奉仕団新年初顔合わせ会に参加

 昭島市赤十字奉仕団新年初顔合わせ会が、平成25年2月6日(水)12時より、フォレスト・イン昭和館の2階で開催され、自治会連合会から小野会長をはじめ6名参加しました。  開会後、「赤十字奉仕団員の信条」と「昭島市民憲章」 […]

2013年2月5日 / 最終更新日 : 2013年2月5日 jmiyata お知らせ

情報)春の交通安全講習会の日程が決まりました

平成25年春の交通安全講習会の日程が昭島交通安全協会から連絡がありましたので報告いたします。 各自治会、皆様にも広報等で周知ください。 最寄りの会場に積極的に参加しましょう。 ===*=====*=====*=== ●春 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

お問合せ先(自治連事務局)042-544-5111(内線2289)

お問い合わせ

今後のイベント

今後のイベントはありません。

カレンダーの表示

アーカイブ

協力店募集中
バナー広告募集中

最近の投稿

自治会員加入促進パネル展(3月版)実施
2022年3月13日
令和4年2月常任委員会を開催
2022年2月12日
自治会員加入促進のパネル展実施します
2022年1月24日
消防団出初式(1/9)の模様
2022年1月24日
令和4年1月の常任委員連絡の内容
2022年1月23日
令和3年12月常任委員会を開催
2021年11月24日
11月7日昭島市総合防災訓練が実施されました
2021年11月17日
令和3年11月常任委員会を開催
2021年11月17日
令和3年 秋の火災予防運動が始まっています
2021年11月10日
昭島防火防災協会防災指導部会 令和3年第1回部会
2021年10月26日

アーカイブ

  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
  • 活動紹介
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
自治連事務局:〒196-8511
東京都昭島市田中町1-17-1
昭島市役所 市民部コミュニティ課内
042-544-5111(内線2289)
※ 本ページに記載内容の無断転載を禁じます
平成22年度東京都地域底力再生事業助成対象事業

Copyright © 昭島市自治会連合会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 各自治会の最新情報
  • 昭島市自治連
    • 会長挨拶
    • 自治会連合会とは
    • 自治会連合会構成
    • 自治会区域図
    • 自治会連合会規約
  • 活動紹介
    • 自治会に加入しよう!
    • 自治連の防災・減災の取り組み
    • 各関連団体との交流
    • 自治連広報・その他資料
  • 各自治会ガイド
  • 便利なリンク集
  • お問合せ
  • 個人情報保護について
PAGE TOP